【重要】担当者からのお知らせ
【2021/5/13更新】
2020年の春学期以降は、新型コロナウイルスの対策に伴い、当センターにおきましても講習受講者人数や時間の制限をかけています。最大の許容人数は受講者2名までです。
指導時間の短縮のため、利用希望者には予めマニュアル等による予習をお願いしています。
新規のお申込みは、利用資格試験の専用フォームからご予約ください。
機器情報
場所
機器分析評価センター203号室(FTIR装置室)
対象
利用予定者ならどなたでも
【2021/5/13更新】
2020年の春学期以降は、新型コロナウイルスの対策に伴い、当センターにおきましても講習受講者人数や時間の制限をかけています。最大の許容人数は受講者2名までです。
指導時間の短縮のため、利用希望者には予めマニュアル等による予習をお願いしています。
新規のお申込みは、利用資格試験の専用フォームからご予約ください。
講習のスケジュールは、このページの末尾に表示されているカレンダーに掲載されています。(空)が登録されている場合は、クリックすることで直接お申込みいただけます。講習日未定または満員の場合は、お問い合わせフォームから担当者へ新規講習の開催を依頼してください。
なお、学外からのお申込みは、お問い合わせフォームからご連絡をお願いいたします。
概ね30分~1時間の講習時間枠で対応します。
紫外可視分光光度計 操作手順書(2020/9/4 版)
紫外可視分光光度計 必要な実験器具(2021/4/13 版)
【ご利用の注意】